2022年4月15日金曜日

15日(金)昨日の100倍勝った!

 今日の収支

+27910円 

昨日+280円なので100倍勝った!(笑)

いつかここからさらに100倍勝ちてー


今日は久々にエントリーで納得のトレードができた。

6323 ローツェ

3日前に好決算で上げたのにも関わらず、買いで結構負けた思い出の銘柄


今日は下げてきてたので、リベンジを狙ってた。


※赤丸買い 青丸売り

一回目は安値ブレイク+走ると予想して12630円に指してたら突然ささった。

慌てて利確しちまったけど、ド底で買えてたからもっと待ってればよかった(結果論)


あとの2回は後場始まってすぐ。
GD気配だったので寄り付いて少し下に走りそうだと思って指したけど、最初の指値は貫かれたからナンピンした。

どちらもプラスで利確できたからいいけど、あと50円値幅取れてた。

エントリーポイントは価格の節目と銘柄の強さを考えると期待値あったと思う。


それにしても利確は本当に難しい。

たまに利を伸ばそうと思うと下がるし、すぐ利確するとそのまま騰がってく。

今度から利確したくなったら利を伸ばして、利益伸ばそうと思ったら利確してみっか(笑)


来週の課題は利確

利確ポイントまで待つ、戻ってきたら勢い見て駄目なら損切り

これって利益が乗ってるのに、それがなくなるのが辛いんだよな~。

でもそれは慣れだと思う。


あと朝の急落に捕まらない

朝一陽線の銘柄の日足やその他特徴を検証してみよう。

板や気配値だけではわからなかった。

前日の勢いや人気なども考慮して、日足や前日の場中の動きも考慮して検証してみよう。


応援のポチッ お願いします!
↓↓↓↓

株式デイトレードランキング


今日のトレード







2022年4月14日木曜日

14日(木)日経続伸び 朝からまた捕まる


朝の気配値で昨日決算出した7373アイドマがかなり低い
さらに月次が悪かったスノーピークが-9%の気配値

これは買いたい。

【でもどうせもっと高く寄り付くんだろ?】
そう思って、気配値の価格に指値して9時

【今日はさすがに朝から急落に捕まりたくない。
これだけ下に指値置いとけば大丈夫でしょ!】


が、甘かった・・・

ピーン

今日も朝から急落に無事捕まる(´;ω;`)
しかも上記の2銘柄どちらも・・・



一時含み損-5万を超えてさらに下!

今日の下げはエグい!

しかし運が良いことに最後のナンピンがなんと2銘柄ともド底。


これをどうにか上の方で売れてトータル微損にできた。ε-(´∀`*)ホッ

その後なんとかプラテンしたところで今日は勝ち逃げ。



さすがにもう気づいた。
朝GDの銘柄に指値しちゃ駄目だわ。

あと決算の次の日の値動きは直近の日足も考慮して相対的に見ないと駄目だな。

これから決算シーズンなので決算の評価と値動きのデータとっとこう。


それにしてもアイドマは下げ過ぎだと思うけどね(汗)
この決算でこの下げが正しかったら他のIPO全部売りで決算跨ぎしたら爆益になるわ。
やらんけど。


今日の決算もチェックしたけど全体的に悪い。
明日は捕まらないように気をつけよう!



日経続伸び時騰がってた株(自分用メモ)
商品先物で原油や亜鉛などの資源が騰がってた 素直に資源株が上がった
例:1605 INPEX  5713 住友鉱山  1518 三井松島HLDGS



今日の収支

合計収支+280円 しょぼw


応援のポチッ お願いします!
↓↓↓↓

2022年4月13日水曜日

13日(水)全体上げの中 2連敗(´;ω;`)

今日の収支
-4800円


レーティング上げの7383ネットプロが予想よりも低く寄り付いたので300株買った。
すぐに騰がったので100/300株を利確。

200株は利を伸ばすことに。
珍しく朝から順調だった。


安心していると、5分足2本目が・・・
(※赤丸買い、青丸売り)
超絶ガラ(ふぁ?)

『なんで俺が朝入るとこんなんばっかなんだよ!』

前日終値ブレイクで100株買い直し。
売りが止まず一昨日の終値をブレイクしたところでぶん投げ!

これが結果ド底!(怒)

その後騰がったので、200株買い直し(これはよく買えた!)
リバ途中で利確したがトータル負け。

その後高値抜け・・・。

『ねー?このガラいる!??』


こんなことしている間に全体が上げまくってた。

その後は高値ブレイクを狙っては微益や損切りの繰り返して結果2連敗。


今日負けたのはショックが大きい。
取れるところは多かった。

朝の急落だって、下で拾うポイントなのにぶん投げてるし。
反省するところが多い。

損切りを最近徹底してるけど、損切り貧乏になってる。
今日ぐらいの急落はナンピンして戻りで売ったほうがよかった。
結果論だけどね。

明日から損切り調整していこう。

損小利大は本当に難しい。

応援のポチッ お願いします!
↓↓↓↓

株式デイトレードランキング


今日のトレード





2022年4月12日火曜日

12日(火)日経続落 値がさ株でヤラレちゃんの巻

今日の狙い
  • 好決算銘柄が下げてきたら買う
  • レーティング上げた銘柄下げてきたら買う

ダウナス指数続落
日経マザーズ先物続落気配

現物でスイングしてることをめちゃ後悔しながら朝の気配値見てた(๑•́ω•̀๑)


『スキャで取り返すしかねー!』

朝の段階で指値設定
今日は何故かヤル気があった。


だがその後
ヤル気を出すとデイトレは勝てない
という事を改めて学ぶことになる。


ピーン

まずささったのはウエストホールディングス
いきなり大陰線で大きなマイナス
底でナンピンしたが、5000円以上の値嵩株なのでビビってた💦

戻るだろうと思ったが、少し戻ったところでビビり損切り(´×ω×`)

[赤丸で買い、青丸で損切り]
その後さらに上がって、ナンピン分合わせれば余裕でプラスだった(´・ω::.

そもそも指値が甘い!
5000円割れたら走るんだから5060円なんかで指値してる意味が分からん(怒)



ピーン
次にささったのが、昨日好決算でPTSで13000円つけてたローツェ。

ささらんだろと朝12050円で指値してたらめっちゃ貫かれて速攻で-20000円Σ(゚ロ゚;)

耐えたら戻りそうと思ったが耐えられず損切り!

からのー
1000円以上ばいーん....(´・ω::.

これもウエストホールディングスと同じく指値が甘い!
12000円割ったら走るんだからもっと下にさしてろよ俺(怒)

朝の俺をぶん殴りてー(;`O´)o



そして後場に負債を取り戻すべく入ったのが超値嵩株のSHIFT

普段1000円~3000円ぐらいの株でピンピンしてるのに、24000円の株に手を出してる時点でお察し。

もちろん負けて今日は終了

画像見直してみると全部その後上げてる。
指値が少し下なら全部勝ってた可能性もある。

ズレ手法使ってれば勝ててたかもな…


勝ち負けは紙一重。
ヤル気を出さずにチャンスを待つ!
明日から切り替えていこう!


今日の収支
合計収支-25970円

今日は久々に値嵩株特攻しまくった。
含み損が大きいからビビって損切りしちまったが、また挑戦したい。


それにしても現物の含み損の1/10も負けちまった(え!?)
現物ポジの含み損エグイな…



応援のポチッ お願いします!
↓↓↓↓

株式デイトレードランキング

2022年4月11日月曜日

11日(月)日経マザーズ指数弱い

 今日の収支

+17380円


今日の狙い

金曜日岸田首相が追加のロシア制裁を発表 石炭や木材の輸入禁止発表

  • 石炭関連・木材関連・原子力発電関連・太陽光発電関連・水素関連
  • レーティング上げ 4263サスメド 2502アサヒ 4763クリーク・アンド・リバー


上記の銘柄が下げてきたらポイントで買い。

騰がる根拠+下げてきたらポイントスキャは自分にあってるかも。

根拠があるほうが入りやすい。

ただ根拠があると損切れなくなるので、損切りは素早く!


今日の見逃したチャンス

関連銘柄は時価総額が低い銘柄リストにしてたけど、今日一番騰がったのは大型株だった・・


東京電力がまさかの+16%も上がるとは・・

原子力発電の思惑で最近上げてたけど、金曜日の岸田首相の発言で原発再稼働が現実味を帯びて資金が入ってきた感じ・・


明日からは大型株も監視しとくか。



それにしても指数が弱い。

現物のポジションが真夏に冷蔵庫入れ忘れた魚のように急激に腐ってきてる。

すでにポジションを見るのも怖い状態・・・。

このまま放置して発酵食品として美味しくなることを祈ってほぼ手つかず。

そろそろリバ頼む!


今日のトレード




応援のポチッ お願いします!
↓↓↓↓

株式デイトレードランキング


2022年4月8日金曜日

8日(金)日経連続下落からの先物上げ

 今日の収支

+5910円


今日の狙い

  • 前日好決算発表した6136 OSG 下げたら買いたい


前日調べた上記の決算銘柄で今日はやられた・・・

前年同期比で営業利益93%up 売上高も13.8%upと増収増益⤴⤴

なのに場中のチャートは・・・

大幅GUからの超絶滑り台。・゚・(ノД`)・゚・。


600株持って気持ちよく滑り終えたが、最後300株放出。

エネチェンジを思い出す下げだから全部損切りするべきだったけど、日足見ると直近下がってるんだよなー。

日足



なので、300株は現引き!

恐らく戻すと思う。駄目なら切る。


今日下げた理由を調べたけど、業績ではなくてラスクさんがツイートしてた事が原因っぽい。



上の条件すべて当てはまるし!

外人が売りまくってるのか!?これは想定外だった。。(やっべー)


今のところ含み損2万と軽症なので、月曜日-5万になったら速攻で切ろう。

(逆指値で注文済み)


今日はサイバーセキュリティ関連や木材関連、石炭関連など分かりやすいテーマ株が騰がってた。

その他でも日足陽線の銘柄が多かった印象。


週末は次回取れるように色々調べとこう!

あとまた滑り台現引きしちまったし、今日の反省だな(´;ω;`)


今日のトレード


海外がバリュー株を売ってるってことは、中長期的な相場は悲観してるってことだよな。

最近話題の発生したら不況が来るサイン、逆イールドも短期国債が売られて長期国債が買われてるってことだし。。


んーそろそろ中長期目線のポジはあきらめるか!?悔しいけど(ただの塩漬け株)





応援のポチッ お願いします!
↓↓↓↓

株式デイトレードランキング




2022年4月7日木曜日

7日(木)2日連続指数先物下げ チャンス

 今日の収支

+30,130円(税引き前)


今日の狙い

  • 久々の指数2日連続ガラ リバ狙い
  • GDからの5分足長い陰線見付けたらポイントで拾う
  • Rょーへーさんの本の手法を使う

時は来たり!
Rょーへーさんの本を読んでから、この2日連続指数ガラのパターンを待っていた!


久々に朝から集中

  1. GDからさらに下げた株をポイント狙い
  2. あとは含み損を耐えながら利確ポイントまで放置

ほぼこれだけをやって今日はいい感じに勝てた!
(本に書いてあることを自分なりにアレンジした)

思ってたほどリバは大きくなかったけど、すぐに利確しちゃう自分には丁度いいリバ。

明日も指数先物下げたら同じことするのみ。
負けてもしゃーない。攻めないと取れない。


今日のビックチャンスは海運の大幅GDだった。(見てただけ~)

朝の気配値で郵船の成り売り注文がめちゃ多いのは確認してた。
大型株の大幅GDはかなりチャンスだと思ってるので迷ったが、ファンダ面で今の海運業は厳しいと思いスルーしちまった。

5分足で下ヒゲ付ける前に80円値幅ばいんしてる。

GD率-3.59%


郵船は買えなかったとしても、今日レーティング上げがあった川崎汽船はリスクとってもよかった。。


下ヒゲもないし、ノーリスクで200円幅は取れそう(゚A゚;)ゴクリ
GD率-3.23%

大型株の3%を超えるGD + 指数先物による下げ
これは次からは積極的に取る!


後場はIPOのガラ祭り見れたし、今日は久々に楽しかった。


今日のトレード





昨日盛り上がった岸田首相が検討に検討を重ね決断しまくって爆誕した

『ワクワクイベント』

対象のコンサートやスポーツイベントや旅行関連を監視してたが、
昨日の上げ以上に下げまくってた(´゚ω゚`)


岸田政策は行って来い_φ(・_・メモメモ



応援のポチッ お願いします!
↓↓↓↓

株式デイトレードランキング

人気記事