ラベル 先物急落GDスタート の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 先物急落GDスタート の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2022年2月22日火曜日

3営業日連続GDスタート またかよ・・・

 今日の狙い

3営業日連続の指数先物暴落でのスタート。リバは続かないと予想。

明日日本市場休日なので、後場は下がるかも。

GD後の更に下げは昨日より深めを狙って、ある程度リバったら利確がいいかな。



指数チェック。

はいはい暴落暴落。さすがに慣れてきたわw


気配値チェック。

コンビニの閉店セールで日にちが経つとどんどん安くなる感じと似てるw


呆れとまたかって感情で9時の寄り付きを様子見。

今日も大半は寄り付かず特売り。


思ったより浅めにさしてた4208宇部興産がささる。

でも想定ではまだ掘ると思ったので損切り。指値甘すぎたわ。。。


そっからは丁寧に底取りして利益を重ねていく。


後場、寄り付き前の値下がりランキングで3094スーパーバリューを見つける。

高値からの急落で前日終値を下回ってGDしそう。

これも安易に指値してしまい、貫かれてナンピンも浅く損切り。

(その後騰がったので狙いはよかった。指値が甘すぎた・・・)


これで後場はやる気なくなってほぼ監視。

朝の予想通り後場は下げてる銘柄多かった。

戦争起こるかもしれない時に休日じゃあ、持ち越さんよな(^_^;)


今日も日銭稼いで早上がり。


今日の反省

どうせ戻るだろって考えで指値すると大抵やられる。(底取りあるある)

今は理由がある下げなんだから、厳し目に指値して取れなければそれはそれでよしとしよう。



3営業日連続GDスタートで有効だった戦略(自分用メモ)

●朝、8時50分から気配値が3%以上上昇した銘柄が寄りから騰がった。(たまたまかも)

●3連続GDは最初のリバ以外狙わないほうがいい。後場も下げたけど、リバが小さかった。

●GDの時は、レーティングが上がった銘柄のGDや下げを拾えば結構勝ててることが多い。

例:6845アズビル(GDスタート始値→終値 +2.55%)

  7912大日本印刷(GD始値→終値+2.10%)


指数チャート


今日の収支


合計収支+10000円(税金・金利抜き前)


最近1万以上勝てないな・・。

チャンスだと思えるところが少ないのが原因だけど、もうちょいロットはらんと。


それにしても相場が死んどる。マジで閉店すんじゃねってぐらい株価が下がるw


祝日明けもしGDなら4連続か・・・どうやって攻めたらいいんだw

応援のポチッ お願いします!
↓↓↓↓

株式デイトレードランキング


2022年2月21日月曜日

ロシア情勢悪化で大幅下落スタート おはぎゃーー

 本日の狙い

土日に調べた好決算なのに下げてる銘柄の下げを拾う作戦。

原油関連を買う。(戦争懸念)

今日は下げを積極的に拾いたい。


起床

指数チェック。おはぎゃーー!めちゃ下げとる!何これ!?

気配値チェック。かなり低い。好決算からの下げ銘柄もさらにGDスタート気配。


何が起こったんだ?

バイデン大統領がロシアの侵攻を確信してる発言は確か金曜日にしてなかったっけ?

完全にパニック状態で9時に。


金曜日に今度大幅GDからの下げ来たら絶対に拾う!って誓ったのに、しばらく様子見。

GDから更に下げた好決算銘柄をいくつか拾うが、かなりの弱気ロット。。。


結果リバに殆ど乗れずに終了。。。

金曜の誓い守っとればかなり勝てたぞこれ。。

心だけ機械になりたい。。。


それにしてもロシアのウクライナ侵攻のドタバタ劇って茶番なんじゃ?

原油や天然ガス輸出国のロシアが儲けるために茶番やってるとしか見えん。

この時代に大国がまじの侵略戦争なんかやらんだろ?


もう必要以上にビビるのやめよう!


反省

先物先行の大幅GDからの下げは拾え!

ビビるな!下げたところを拾ってるんだから、思ってるほど危険じゃない!


先物先行の大幅GDスタート時に有効だった戦略(自分用メモ)

日記書いてから2度目だが、GDから更に下げは拾え!人気ある株か好決算株拾っとけば危険じゃない。


指数チャート

今日の収支


合計収支+9900円(税金・金利抜き前)

今月合計+232900円(13戦13勝1負 楽天口座のみ)


原油関連株朝から買ってたんだけど、少し騰がってからは下げ。

戦争ちゃうんかい!もーおっちゃんには分からん!

応援のポチッ お願いします!
↓↓↓↓

株式デイトレードランキング



2022年2月18日金曜日

先物指数暴落ギャップダウン相場 ひま・・・

 今日の狙い

外国人入国緩和+鉄道料金変更規制緩和 旅行関連銘柄

他、特になし


指数チェック。ダウナス急落に連動して日経マザーズ先物さげまくり(汗)

気配値チェック。今年何度目かのオワタ気配


いつもなら指数暴落からのGDは拾っていくスタイル。

でも今日は週末+昨日の様な場中の暴落を警戒してそれほど買いが入らないんじゃない?

とまたビビリの結論出して様子見にした。


結果は朝の下げを拾えば簡単に勝てた相場だった(´;ω;`)ヤッチマッタ・・


しゃーないから急落狙いしてたけど、

場中の急落拾えたのは、増担規制警戒売りの2438アスカネットぐらい。


後場は週末って理由もあり、買う気になれないので昼寝。

起きたら相場終わってたw


反省

いつも先物急落からのGDスタートを色々な理由をつけて警戒するけど、ほとんどリバってる。

これからは狙わないって選択はなしにして、狙いを絞って必ず買い向かおう。


先物急落からのGDスタート時に有効だった戦略(自分用メモ)

●前日材料やテーマでストップ高だった銘柄の朝の下げ狙い。

例:4415ブロードエンター(安値→終値+34%上昇)6391加地テック(安値→終値+14%)

●下げすぎ好決算銘柄の朝の下げ狙い。

例:9246プロジェクトカンパニー(始値→終値+3.75%)

●レーティング上げでGUした銘柄の空売り狙い。

例:4674クレスコ(始値→安値-2%)3901マークラインズ(始値→安値-2%)

指数チャート


今日の収支


合計収支+5000円(税金・金利抜き前)

今月合計+223000円(13戦12勝1負)


トレード数しょぼw

今度の指数暴落は朝の下げ拾いに行く!絶対!
いつでも来いや!((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

応援のポチッ お願いします!
↓↓↓↓

株式デイトレードランキング




人気記事