ラベル 続伸び後の下落 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 続伸び後の下落 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2022年3月24日木曜日

24日(木)前日まで指数続伸び + 先物急落 リバチャンス!

 今日の収支

+22,180円(税引き前)


今日の狙い

  • 指数続伸び+先物急落はリバが入りやすい 前日まで人気だった銘柄をリストへ
  • レーティング上げ(様子見)
  • 強めのテーマ株 肥料・サイバーセキュリティ・インド関連
  • 下げてきたらリバ狙い

場中
思った通り、寄り付き後にリバが入る銘柄が多かった。
陽線率が高かった銘柄の特徴
  • 前日上げてた(上げすぎはNG)
  • 人気株
  • 前日長い上髭ではない
  • 今年のIPOまたは強いテーマ株
  • 好決算株
例:IPO株

7373 アイドマ・ホールディングス 始値から終値+9.58%
9250 GRCS 始値から終値+10.35%

好決算株
4235 ウルトラファブリックスHD 始値から終値+11.82%
7685 BUYSELLTECH 始値から終値+6.01%


寄りから買うと何故か下がる病にかかってるので、朝は様子見。

強めのテーマの肥料やサイバーセキュリティやインド関連株が下げてきたところをスキャした。(結果○)

次に下げまくってきた海運株をスキャ。
急落の中なんとか無傷で生還(結果○)


後場に大チャンスがあった。


この報道を受けて、後場寄り前に東芝の気配値はかなり低かった。

正直どのぐらい株価に影響するかは分からなかったけど、 時価総額2兆の東芝がこれだけGDしたら一瞬でもリバるだろう?と思った。


かなり下に指値して待機!

そしていい子で待ってたら、特売りのまま指値通過。(むむむ~)



なぜかここでビビって指値を下にズラす。

指値手前で寄り付いてからの~

ばいーーん!


【もぉーーー!なんでズラした!ちskがおいあkがあぁあ!】




反省点
  • 全体的に入るところはかなり良いんだけど、利確が早すぎる。
  • 根拠があるなら指値をズラすな!


今日のトレード


東芝チャンススルーは悔しかったけど、現物の利確に頼らずに満足なプラスにできた!

今日は比較的読みやすい相場だったから、もっと強気でよかったなぁ(結果論)

朝はビビってたのに、予想が当たると強気になる。あるある(笑)



応援のポチッ お願いします!
↓↓↓↓

株式デイトレードランキング




2022年3月2日水曜日

久々の下げ相場 手がでず・・・

 2022年3月2日水曜日

本日の収支+5000円


今日の狙い

原油先物が+10%上昇とぶっ壊れ。石油関連株。

その他のロシア関連の商品先物関連株。

昨日大量保有報告書が気になった太洋物産。

レーティング上げの任天堂と新光電気工業。


狙いは良かった。てか完璧だった。

石油関連のIPEXは始値から3%上昇。石油資源開発も3%上昇。

アルミニウム関連の大紀アルミニウムは7%上昇。

レーティング上げの新光電気工業は2%上昇。

そして大量保有報告書で気になってた太洋物産が21%上昇!ストップ高張り付き!


こんなどれを触っても勝てる状況で、唯一手を出したのが朝下がってきた石油資源開発のみ。。。

しかもすぐ利確で+600円w

他は寄り付きすぐに騰がっちゃってノータッチ....


んーこれは対策考えないとな。

朝からリスク取って良いパターンと駄目なパターンを分けて考えないと。


あと、最近たまたま長いこと負けてないから、なんか負けるのが怖いw

一度負けるとずるずるまた負け出すんじゃないかと思ってしまう。

これも駄目だな。


明日は今日みたいな根拠あったら、自動指値システム(※昨日の記事)で朝から買ってみるか。


勝率よりも期待値取らないとな!


続伸び後の下落相場で有効だった戦略(自分用メモ)

最近元気だったIPO銘柄がギャップダウンから騰がる株が多かった。

 
指数チャート

また指数下げてきてる(汗)

続落相場に逆戻りか?



触った銘柄


少なっ!

応援のポチッ お願いします!
↓↓↓↓

株式デイトレードランキング










人気記事