今日の狙い
- 悪決算からの急落 2158フロンテオ
- 好決算の下げすぎ 6067インパクトHDと7809壽屋
- 4倍値幅 4932アルマード
- 他社が主軸商品のジェネリックだしちゃう 4582シンバイオ(売り目線)
- 本日上場のIPO 4268エッジテクノロジー
- バイデン大統領が水素エネルギーの活用に95億ドル(約1兆1千億円)を投じることを柱とする戦略を発表 水素関連銘柄
寄り付き前の相場観
- ロシアとウクライナ情勢も安定してきた。
- 昨日の1月FOMC議事要旨でそれ程タカ派発言がなかった。
そろそろ素直に上げる相場かな(昨日騙されたばかり)
指数チェック。上げとるけど、少し下げてきた。
気配値チェック。目立ったGUもGDもいつもより少ない。
でも、どうせ寄り天なんでしょ?
9時とともに一斉に下を目指す日本株。。
日経もマザーズも下げ。
さすがに寄り凸の罠にはかからんわな!
だがフロンテオ!お前は下げすぎだ!
ピーン
下の方の指値で約定して『ちょっとそこ通りますね』的に通り過ぎていくフロンテオ君。。
【おもしれーよ!何度でも立ちふさがってやる!】
ピーン
計算しつくされた指値が、何事もなかったのように陰線で通過されていく。
【ここ割れたら負けを認めてやんよ!だがここは硬てーぞ!やれるもんならー、、】
フロンテオ君『ちょっとどいてもらえます?』
【損切りじゃーーー!】
ピーン
収支がマイナスになったので、スイングポジで最近騰がってくれてる国際紙パルプを利確・・・。
【ふぅー、プラテンプラテン】
ここらで今日は相場観が間違ってることを認めて、朝設定した指値を一旦全部削除。
(この指値削除やってなかったら、後場死んでたかも・・・)
昼休憩中に再度見直したが、戦えそうなのはさっきやられたフロンテオ君のみ。
ストップ安一度は行きそうだったので、ストップ安に指値。
後場が始まって
12:56
ピーン
フロンテオ君との最後の戦いが始まる。
ストップ安にさしてたので、もうあとがない!
【もう通過できんぞ!こっからが崖っぷちのバトルじゃい!】
さすがに目立ったリバなしで、このまま終わりはないだろ。
そう思っていたら銘柄リストが一斉に点滅し始める。
と同時に日経とマザーズが急落
【え?】
Twitterでウクライナが砲撃したとの報道。。。
【え?】
ガッツリ張り付くフロンテオ君
楽天のChi-xでストップ安(1593円)通り越して1513円で取引されとる!
フロンテオ君『ちょっと裏道とおりますね~』
【負けた・・・完全におわった・・】
なんのリバも取れずに成売りに並ぶ。
並びながら、急落してきたレーザーテックの急落スキャなどでトレードしてたら
ピーン
フロンテオ君『一度だけだぞ。救うのは』
かなりガッツリ張り付いてたので諦めてたが、寄ってくれた!救われた!
【ありがてー!本当にありがとう!フロンテオくーん】(勝ってない)
ウクライナの砲撃のニュースは、疑わしい情報みたいで株価は反発。
あまりリバには乗れなかったけど、いい戦いが出来てよかった。
場中の急落で有効だった戦略(自分用メモ)
どんな時も鋭い急落はリバが入りやすい。一番恐怖を感じる急落を拾え!
SBIの急落ランキングなどが有効。
 |
指数チャート |
今日の反省
●今日のフロンテオは売り圧力が強すぎた。
買い残が溜まっている銘柄の急落は注意!
●水素関連は後場から資金が入って一斉に上げてた。
この時一番上げてたのは前回の水素相場で上げた銘柄。
俺が選んだのは好決算だった水素銘柄。(損切り)
決算相場とテーマ相場は騰がる株が違う。忘れないようにしよう。
●シンバイオ空売りド天井で決まったのにすぐ利確しちまった。
空売りはリスクが大きいから利益伸ばさないとトータルで残らない。
●今の相場で高値ブレイクは狙っても戻ってきちまう。上げ相場を待とう。
今日の収支
合計収支+21000円(税金・金利抜き前)
最後IPOのエッジテクノロジーの急落に巻き込まれたけど、あれは下でもっと買うべきだった。
ビビっちまったよ。
好決算で続伸びする銘柄と下げる銘柄を調べてるけど、続伸び銘柄の決算は特徴あるのが多い。
次回は上昇に乗ってたいなー。
応援のポチッ お願いします!
↓↓↓↓

株式デイトレードランキング